目次

久しぶりのトレランスタート

GWの始まり。平日有給を使って東京よりの山梨は大月の大菩薩を目指して縦走にチャレンジしてきた。
当初の目標ではJR笹子駅から北へ走り上り、目標の大菩薩嶺を登頂した後、東へ下山して小菅の湯をゴールにスタート。
スタート時は全然元気で風景撮影してるくらい余裕が。笹子に笹一酒造という酒蔵があるのは知らなかった。
今後寄ってみたい。

通行止めからの滝を眺める山道へ

笹子駅から東へ走り、そこから高速道を潜って山道へ。
途中動物侵入阻止のための柵が張り巡らせており、通行止め?と一瞬変な汗がでてきた。
事前にGPSログをSUUNTO7に保存していたので、登山道まではスムーズにいけました。ただ、事前ルートでは登山道より先を示していたので、更にロードを登ったところで今度は完全な通行止め。この先は行けないよーって注意喚起してくれたらよかったのに。。しぶしぶ登山道まで戻りトレイルスタート。
ここまでで2人の登山者とすれ違う。ひと気のないとても静かで心地よい登山道。

ひとつめのピーク「大谷ヶ丸」ですでに弱気

滝子山というだけはあり、美しい岩肌と滝の心地よいせせらぎがずっと続きます。ただあまり踏み入れられていないルートのため、落ち葉が積もり足が埋もれるレベル。土砂崩れもあるし倒木なんて当たり前。よく観察してみてないと簡単にロストする視認性だった。
また狭さや起伏の激しさは走るに走れず。しかも勾配がキツい。。。とても走れる力量はないのでハーハー言いながら滝子山を目指す。道は曖昧だしほかの登山者はいないし、綺麗な山間と光だけどちょっと心寂しい山行。
滝子山と大谷ヶ丸との分岐に少しでも温存したくて滝子山は諦め先を急ぐ。この辺は少しフラットになりつつも雑木林の中を積もった落ち葉を払いつつルートを探る。赤いテープの印が本当に助かった。なかったら普通に遭難してたなぁ。
なんとか登りきり、大谷ヶ丸に到着。ようやく、ようやく視界が開けて甲府とその向こうにアルプス山脈が見えてきました。登山感。。

諦めず先へ!「ハマイバ丸」と「大倉高丸」

すでにバッテリーの消費は激しいし、2時間半たってるし、あんまり無理できないなとすでに諦めモード。ただピーク登頂が少なすぎるのは情けないので、12時をリミットとしていけるとこまでいくことに。途中、米背負峠(今見ると名前からしてハードさがすごい)で甲斐大和駅までのルートを見つけたので、時間を確認しながらここに戻ればいいと算段。この先にハマイバ丸と大倉高丸というピークがあるのでそこを目指す。
この辺りから東西の視界も開けて木々の低木が増えてきて、原っぱというか高原になっている。
山桜かな?きれいなピンク色の花も咲いていて、山は本当に様々な情景を見せてくれるなと感動していた。
ただ足がもうつりだしてきてる。何度かまたルートをロストしながらとにかく登る。
ようやくハマイバ丸まで登頂!
滝子山は断念したので、本社ヶ丸から2座目の秀麗富嶽十二景。
ハマイバ丸が「破魔射場丸」と書くのにはちょっと感動。

ここから大倉高丸までは本当に気持ちのいいトレイルで、自然保護地区として動物によって荒らされないためか柵と格子扉がある。そこを鍵開閉しながら走っていく。高原となって開けた稜線から目の前に岩でゴツゴツした黒岳、左手には甲府の街並み、後ろには大きな富士山が楽しめる。足はガクガクだけどここまでこれてよかったなと思えた。

最初の勾配はなく稜線を走る。太陽は強いけど風は気持ちよくとにかく空が青い。
景色を楽しんでいたらいつの間にか到着!大倉高丸!!思わずガッツポーズ。
トレランでいつも感じるのが誰もいない山の上で体験する静寂。風の音とハエの羽音(汗だくで自分が臭いんだろうな)。岩に寝そべりしばし音が存在しない吸い込まれそうな青空を眺めた。

ここまで約17km たったこれだけ。。レベルの低さを痛感する。けれどこれが今の実力。更にトレーニング励まないといけないし、もっとトレイルを楽しめるように学びが必要。どこを走るか、走るために何を観察して意識するか。脚力以上に必要なことがあると改めて感じた。

長いロードをのんびりゴールは温泉

今回の山行はここまで。あとは湯の沢を経由して下山することにした。
目の前にそびえる黒岳に怖気ずく。また今後ここは攻めに行きたい。今度こそそこから大菩薩嶺を踏破するぞ。
そんな夢を見ながら焼山沢を一気に下る。下りは足も復活して軽快に回る。楽しい。
けどこのルートも前日の雨で沢下り状態。倒木も多くてなかなかやる気にさせられる。
楽しかったトレイルも終わり、あとはダラダラとロードが続く。アスファルトになった途端足に激痛。走り方や足の運び方などもっとトレーニング必要だね。

よぼよぼ進んでいると「やまと天目山温泉」が見えてきた!ようやくゴール!!!
STRAVAの結果とsuutoのログでは結構差がある。長い方のログでは以下の結果。

  • 距離:23.93km
  • 移動タイム:5:02:49
  • ペース:12:39/km

STRAVAと一緒にログを取っていたyamapのも記録しておく。
ペースが遅すぎるし上りにとことん弱い。いやぁやりがいあるぜ。

天目山温泉は静かでシンプルなところ。これがとても居心地よかった!露天は川のせせらぎと美しい新緑が楽しめる最高の露天風呂。ずっと浸かっていられる。源泉は冷たいくらいものだったけどそれもまたよかった。
風呂上りはテラスでビールともつ煮。山梨きたって感じ。極楽。
調子に乗ってビールを飲みすぎ、現金を使い切ったら帰りの乗合タクシーが現金のみの支払いで、ひとりバス停に取り残されて市民バスの時刻を確かめると2時間後。甲斐大和駅まで5kmとわかったのでもういいやと駅まで歩いたのは見事なオチだった。

次は大菩薩はもちろん、ほかの秀麗富嶽十二景も登頂めざしていく。

Comments are closed